インテリア:ビーズクッションの再利用

ご無沙汰しております。

 

気が付けばあっという間に1年がたち、2022年の春になりました。 春と言えば新しい生活のスタートということで、街中のあちこちのショップで新生活フェアが実施されています。

以前なら新生活でもないのに便乗して何かしら購入したりしていたのですが、数年前から生活をなるべくシンプルにする方向に舵を切ったのでなるべく物を増やさないようにこころがけています。

シンプルライフの基準は「引っ越す際に負担にならない」と「あるものをできるだけ再利用」としています。

 

あるものを再利用したのは、コチラのビーズクッションカバーです。

ビーズが劣化すると、座り心地が悪化してしまい、真人間に逆戻りしてしまうので、それはそれでOKなのかもですが、やはり快適に生活したいので、カバーの方を新調しました。カバー選びのポイントとしては「ビーズクッションのカバーは最初のサイズより一つ小さいものを選ぶ」と「側面の生地がハードタイプを選ぶ」の2点になります。

カバーを最初のサイズよりワンサイズ小さくすることで、劣化したビーズでもぎりぎりカバー内に収まってパンパン状態になりますし、側面がハードタイプだとそのまま座っても型崩れしずらく、購入当時のような座り心地が復活します。

 

カバーひとつでまるで魔法のような奇跡の回復を遂げたビーズクッションに喜々として座りながら、2022年も立派なダメ人間目指ざして頑張ります(´з`)-★

アウトドア&フィッシング ナチュラム